代襲相続について
代襲相続とは、相続人となるはずだった被相続人の子等が、被相続人よりも先に死亡していた場合に、その相続人の子や孫が代わりに相続することをいいます。
■代襲相続の範囲
代襲相続をできる人の範囲は以下のように定められています。
①相続人の直系卑属(子どもや孫)
②兄弟姉妹の子
①では、相続人の子も死亡していたような場合は孫が、孫も死亡していた場合にはひ孫が、というように再代襲相続を該当者がいるまでおこなうことができます。
しかし、②の場合では、兄弟姉妹の子も死亡していた場合に孫が相続するというようなことはできず、子が死亡していればそこで終了になります。
■代襲相続が起きるケース
代襲相続を行われるケースはいくつかありますが、以下のようなケースに分類できます。
①相続人の死亡
例えば、親が死亡しその子どもが相続人となっていた場合に、その子が親よりも先、もしくは同時に死亡していた時には、その子に娘・息子(親から見て孫)がいた場合には、彼らが代わりに相続人になります。
②欠格
相続人となるべきものが欠格事由に該当していた場合には、その相続人の子が代わりに相続することができます。欠格事由とは、具体的には被相続人を殺した場合や、被相続人の相続に関する遺言に対して詐欺・脅迫をはたらいた場合、相続に関する被相続人の遺言書を偽造、変更、破棄、隠匿した場合等があります。
③廃除
廃除とは、被相続人が生前に自分の意思に基づいて、裁判所に相続人の相続資格のはく奪を請求する制度のことを指します。廃除によって相続人の相続権がはく奪された場合にも、その子や孫は代わりに相続することができます。
また、似たようなもので相続の「放棄」があります。
これは、相続人が相続する権利をすべて承継しないことを指しますが、この放棄をした場合には代襲相続は行われません。
こまえ希望法律事務所は、川崎市を中心に、八王子市や多摩地区の皆様の相続に関するご相談を幅広く受け付けております。
相続の手続きは決して簡単なものではなく、トラブルも発生しやすいものですので、お困りの際には、ぜひお早めに当事務所までお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識Basic knowledge
-
財産分与
「離婚することを検討しているが、財産分与とはどのようなものなのだろうか。」「財産分与される財産にはいくつかの種類があるときいたが、熟年離婚の場合、年金や退職金なども分割されるのだろうか。」離婚を検討されていらっしゃる方の […]
-
DV(家庭内暴力...
DV(家庭内暴力)とは、同居中の夫婦や内縁関係の男女の間で行われる暴力行為をいいます。殴る等の物理的な暴力行為だけでなく、罵声を浴びせる・無視する・人格の否定をするような暴言を吐く等の精神的DV、生活費を渡さない等の経済 […]
-
任意整理
任意整理とは、借金を返すことが厳しい状況になったときに、貸金業者または債権者と交渉して、債務を多少減額してもらったり、利子をカットしてもらう手続きのことをいいます。以下は、他の債務整理制度と比較して、任意整理に関するメリ […]
-
自分や元配偶者が...
自分や元配偶者が再婚した場合、養育費(未成熟子の監護・養育に必要な費用)が減額されるか否かは気になるところです。自分が養育費を支払う側である場合、再婚すると扶養家族が増え、それに伴って支出が増えることになるので、これまで […]
-
親権・監護権
「子どもがいるなかで、離婚を検討している。子どもの親権は分かるが、監護権とはいったいどういった権利なのだろうか。」「離婚には合意しているが、子どもの親権者をどちらにするかで対立している。やはり父親が親権者となるのは難しい […]
-
遺言作成
「遺言」は、遺産相続について生前に書き残しておくものであり、死後に法的な効力を持たせるものです。遺言を残しておけば、その内容通りに遺産相続がなされます。その一方で、遺言書に何らかの誤りがあれば、効力は発揮されることなく、 […]
よく検索されるキーワードKeyword
事務所概要Office Overview
名称 | こまえ希望法律事務所 弁護士 嶋本 雅史 |
---|---|
所在地 | 〒201-0014 東京都狛江市東和泉3丁目8-3 いづみレジデンス A201 |
TEL/FAX | TEL:03-5761-9201 / FAX:03-5761-9202 |
対応時間 | 月~金 10:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
和泉多摩川駅から南西方向にふれあい側道を進み、石川歯科医院を左折、まいばすけっとを右折です。 駐車場は備えておりませんので、お車でお越しの場合はタイムパーキング東和泉などをご利用いただければ幸いです。 |
