相続に関する基礎知識や事例
■相続について
相続が発生すると、相続人(残された家族など)は、被相続人(亡くなられた方)の財産を承継することになります。
このとき、法律では、被相続人の「財産の一切」を承継するということになっています。
この「財産の一切」とは何を指すのでしょうか。
■被相続人の財産の一切とは
相続で承継する財産は、多岐にわたります。
例えば、土地や建物、預金、家財道具などが挙げられます。また、人にお金を貸していた場合には金銭債権や、著作権などの権利もあります。
一方、借金を抱えていた場合にはその返済義務、ローンの返済義務も挙げられます。他人の債務の保証人になっていた場合には、保証債務などもあります。
このように、被相続人の財産の一切とは、もらえるだけの(相続人にとってプラスの)財産に限られたものではないのです。
■相続人間の問題など
そのほか、「兄が全部よこせと主張している」「妹は親の面倒をみていない」「相続財産が不動産しかない」など、
相続人の間で、遺産の分け方が決まらないこともよくあります。簡単に話し合いで合意できず、長期化することもありますが、
放置すると相続人が高齢化したり亡くなったりすると、より遺産分割協議が複雑化することもあります。
このように、相続人関する悩みことは多岐にわたります。
希望法律事務所では、相続に関するご相談を受け付けております。お困りの際にはぜひお問い合わせください。
-
遺産相続の手続き
人が亡くなると、相続が発生し、相続人(残された家族など)は被相続人(亡くなられた方)の財産を承継します。このと […]
-
遺言作成
「遺言」は、遺産相続について生前に書き残しておくものであり、死後に法的な効力を持たせるものです。遺言を残してお […]
-
相続放棄
被相続人(亡くなられた方)から承継する財産の中には、相続人にとってプラスとなる財産以外のものも含まれています。 […]
-
遺産分割
相続が発生すると、相続人は亡くなられた方の財産を承継することになります。遺言書があれば、遺言書の内容に従って相 […]
-
遺産相続のトラブル
相続が発生すると、亡くなられた方の財産を、相続人の間で分割して相続することになります。これを「遺産分割」といい […]
-
遺留分とは
「遺留分」とは、一定の範囲の法定相続人に認められる、最低限相続することができる遺産の割合のことをいいます。遺言 […]
-
代襲相続について
代襲相続とは、相続人となるはずだった被相続人の子等が、被相続人よりも先に死亡していた場合に、その相続人の子や孫 […]
-
遺言書を正しく開封するた...
遺言書を見つけた場合にはどのように対処をすれば良いのかというご相談をよくいただきます。 本ホームペー […]
当事務所が提供する基礎知識Basic knowledge
-
任意整理
任意整理とは、借金を返すことが厳しい状況になったときに、貸金業者または債権者と交渉して、債務を多少減額してもら […]
-
親権・監護権
「子どもがいるなかで、離婚を検討している。子どもの親権は分かるが、監護権とはいったいどういった権利なのだろうか […]
-
離婚の種類と手続...
「離婚を検討しているが、離婚にはいくつかの方法があると聞いた。自分にはどういった離婚の方法が最適なのだろうか。 […]
-
財産分与
「離婚することを検討しているが、財産分与とはどのようなものなのだろうか。」「財産分与される財産にはいくつかの種 […]
-
個人再生
個人整理とは、借金が多く膨れ上がり、満額を返済をすることが厳しいという場合において、借金をおよそ5分の1にまで […]
-
遺言作成
「遺言」は、遺産相続について生前に書き残しておくものであり、死後に法的な効力を持たせるものです。遺言を残してお […]
よく検索されるキーワードKeyword
事務所概要Office Overview
名称 | 希望法律事務所 弁護士 嶋本 雅史 |
---|---|
所在地 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-6-19 勇和ビル3階 |
TEL/FAX | TEL:042-528-8131 / FAX:042-528-8132 |
対応時間 | 月~土 9:30~17:30(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
ラーメンスクエアや、りそな銀行立川支店の入っている商業ビル「アレアレア2」の裏側です。 駐車場は備えておりませんので、お車でお越しの場合は事務所両隣のコインパーキング、アレアレア地下駐車場などをご利用いただければ幸いです。 |
