弁護士費用についてPrice
基本的な料金は以下のとおりです。(表記の金額は全て税別価格です)
事案が特に複雑である場合は、別途面談時にお見積もりさせていただきます。
なお、資力要件を満たす方は、法テラスの民事法律扶助の制度も利用できます。
1.法律相談料
面談相談料 | 初回60分まで5000円 以降30分につき5000円(事情により初回は無料とする場合があります) 2回目以降 30分につき5000円 |
---|
2.離婚交渉・調停
着手金 | 20~30万円 |
---|---|
報酬金 | 20~30万円(事案により、経済的利益の10%とする場合があります) |
3.離婚訴訟
着手金 | 30万円~ |
---|---|
報酬金 | 30万円~(事案により、経済的利益の10%とする場合があります) |
4.離婚交渉又は調停からご依頼を受け訴訟に移行した場合
追加着手金 | 10~20万円 |
---|---|
報酬金 | 30万円~(事案により、経済的利益の10%とする場合があります) |
※なお、当職は、出廷回数加算金、遠距離の際の日当は、一切いただいておりません。
事案により、裁判所費用と交通費(一都三県を除く)を頂戴することがあります。
相続や債務整理における弁護士費用ついては、直接お問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識Basic knowledge
-
代襲相続について
代襲相続とは、相続人となるはずだった被相続人の子等が、被相続人よりも先に死亡していた場合に、その相続人の子や孫が代わりに相続することをいいます。 ■代襲相続の範囲代襲相続をできる人の範囲は以下のように定められて […]
-
遺産相続のトラブ...
相続が発生すると、亡くなられた方の財産を、相続人の間で分割して相続することになります。これを「遺産分割」といいますが、遺産分割にはトラブルがつきものです。ここでは、よくある遺産相続のトラブルについて、どのようなものがある […]
-
離婚後の氏と戸籍
「離婚することを検討しているが、離婚後の名前や戸籍はどうなるのだろうか。」「子どもがいるなかで離婚をするが、子どもの苗字が変わってしまうことに抵抗がある。どういった対応方法が考えられるだろうか。」離婚を検討されていらっし […]
-
調停離婚
「離婚を検討しているが、離婚にはいくつかの方法があると聞いた。調停離婚とはどういった離婚の方法なのだろうか。」「調停を利用して離婚しようと思っているが、どういったことに注意しておく必要があるだろうか。」離婚を検討されてい […]
-
養育費を未払いに...
養育費とは、子どもの監護や教育のために必要な費用をいいます。そして、子どもを監護する親が、他方の親から得ることができるものです。そもそも、親は子供に対してお互いに同じ程度の生活レベルを確保する扶養義務である、「生活保持の […]
-
【弁護士が解説】...
債務整理とは、任意整理、個人再生、自己破産といった債務の減額や免責のことを指します。一般の方の債務整理のイメージはブラックリストへ記載がなされる、家族に債務整理をしたことがバレてしまうといったものがあるでしょう。そこで結 […]
よく検索されるキーワードKeyword
事務所概要Office Overview
名称 | こまえ希望法律事務所 弁護士 嶋本 雅史 |
---|---|
所在地 | 〒201-0014 東京都狛江市東和泉3丁目8-3 いづみレジデンス A201 |
TEL/FAX | TEL:03-5761-9201 / FAX:03-5761-9202 |
対応時間 | 月~金 10:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
和泉多摩川駅から南西方向にふれあい側道を進み、石川歯科医院を左折、まいばすけっとを右折です。 駐車場は備えておりませんので、お車でお越しの場合はタイムパーキング東和泉などをご利用いただければ幸いです。 |
